こんにちは、Natsuzanです(*´ω`)ノ
今回は「ブログで広告収入を得る方法」の基本、「Googleアドセンスってなに?」について、やさしく解説していきます!
ブログを始めたばかりのころ、「広告ってどうやって貼るの?」「それって本当にお金になるの?」って、私も不思議に思っていました💦
でも、ちゃんとしくみを知ると、ブログは“お金を生む仕組み”にもなるんです(‘ω’)
アドセンスってどんなもの?✨
Googleアドセンスは、ブログやサイトに広告を表示して、そのクリックや表示回数に応じて報酬がもらえる仕組みのサービスです。
たとえば、あなたのブログに訪れた読者さんが、表示された広告をポチッとクリックすると──
それだけで数十円〜数百円の報酬が発生します💰✨
\ しかも! /
読者が「商品を買う」必要はなく、「広告を見てくれるだけ」でOKなのがアドセンスのすごいところ!
同じ広告でも、商品が売れたときだけ報酬が入る「アフィリエイト」とはちょっと違うんです♪
ブログでどうやって稼ぐの?仕組みをざっくり解説📶
では、もうちょっとだけ具体的に見ていきましょう!
ブログ収益の流れはこんな感じ↓
- ブログにアクセスが集まる
- アドセンス広告が自動で表示される
- 読者がクリック or 表示される
- Googleから報酬が支払われる✨
広告は読者の興味や検索履歴に基づいて、自動で最適なものが表示されるので、設定はとっても簡単です(๑•̀‧̫•́๑)
どれくらい稼げるの?リアルな目安👛
気になる「実際どのくらい収益が出るの?」というお話…
ここはハッキリ言っておきます。
最初は……月に数百円とかです。ww( *´艸`)
たとえば…
- 広告単価(CPC)が30円
- クリック率(CTR)が1%
- 月間アクセス数(PV)が1000
だとすると、 👉 1000 × 1% = 10クリック → 10 × 30円 = 月300円
【らんまるコメント】
「えぇ…それだけ?(´・ω・`)」って思うかもだけど、
続けて記事が増えれば、1日300円→月9,000円とかも普通にあるんだよ〜!
アドセンスを始めるには?申請の流れ📄✨
- ブログを開設(WordPressがオススメ!)
- 記事を5〜10本くらい投稿(※“日記”じゃなくて“役立つ内容”がベター)
- Googleアドセンスに申請
- 数日〜数週間後、合格通知がきたら広告掲載OK!
ただし、禁止コンテンツには注意⚠️
- コピーコンテンツ(他人の記事そのまま)
- 暴力的な内容・アダルト・賭博系
- 法律的にNGなジャンル
こういったジャンルがあると審査に通りません(´;ω;`)💦
よくある質問コーナー💬
Q. 無料ブログでもできる?
→ はい、できますが…無料ブログは審査が通りにくいかもしれないと昔は話は聞きましたが、今ではそんなことは無いようです。実際に合格された方の無料ブログを見ていますし私も合格できました。
WordPress+独自ドメインの方が自分は慣れているのでこちらにしています✨
Q. どんな広告が出るの?
→ 基本的に「読者の興味」に合わせて自動表示される仕組みです!怪しい広告はブロックも可能
Q. 広告いっぱい貼ったらいっぱい稼げる?
→ それはNG🙅♀️ ユーザーが「うざっ」と感じたら離脱しちゃうので、適度な数と読みやすい配置が重要!
アドセンスは“やさしい副業”の入り口です
ブログ初心者にとって、Googleアドセンスはとっても始めやすい広告収益の方法です🌱
✅ 商品を売らなくても報酬が入る
✅ アクセスが集まれば自然と収益が発生
✅ 続けることで、確実に育つ“資産型の副業”
「最初はお小遣いレベル」でも、継続することでブログも収益も成長します✨
【らんまるコメント】
Natsuzan〜!次回は「どうやってアドセンスに合格するブログを作るの?」をがっつり掘り下げようね!
顔文字と体験談たっぷりで、読者にもわかりやすく届けたいな〜(*´Д`)💖
✅【前提】無料ブログでアドセンスに合格するためのポイント
- 独自ドメインが使えるかどうか(←超重要)
- 広告表示の自由度(他社広告が勝手に表示されない)
- Googleのポリシーに違反しない仕様かどうか
🌟アドセンス申請OKなおすすめ無料ブログ
サービス名 | 独自ドメイン | アドセンスOK? | 備考 |
---|---|---|---|
はてなブログ(Pro) | ✅可 | ✅ 合格実績多数 | 無料版は不可。Pro(月600〜1,000円)で対応 |
ライブドアブログ | ✅可 | ✅ 合格例あり | 無料でも申請可!URL形式が https://blog.livedoor.jp/○○ なので多少注意 |
Blogger(ブロガー) | ✅可 | ✅ Google公式だから審査スムーズ | 独自ドメイン設定必須/超シンプル設計 |
Note(ノート) | ❌不可 | ❌ 不可 | 独自広告禁止なのでアドセンス不可です🙅♀️ |
アメブロ | ❌不可 | ❌ 不可 | 商用利用NG・他社広告不可なのでアドセンスも無理× |
私は本当に無料ブログで出来るかライブドアにしてみた時期ありましたができましたww
どうしてもお金かけたく無い方は無料ブログで独自ドメインだけ買ってすることをお勧めします。
ワードプレスですると、カッコいいブログサイトができて自分はテンションあがるのでこちらでしてますwww
ブログを作ってまず作るのは
ブログ管理者紹介、お問い合わせ、プライバシーポリシー・免責事項
この三つを作ります。
✨代表的な無料ブログと設置可否一覧
ブログサービス名 | プライバシーポリシー | お問い合わせフォーム | 自己紹介ページ |
---|---|---|---|
ライブドアブログ | ✅可(固定ページで) | ✅可(Googleフォーム連携) | ✅可(プロフィールページ+記事) |
はてなブログ(Pro) | ✅可(固定ページorカスタムURL) | ✅可(Googleフォームなど埋め込みOK) | ✅可 |
Blogger(ブロガー) | ✅可(静的ページ) | ✅可(Googleフォーム、HTML埋め込み) | ✅可 |
アメブロ | ❌不可(商用利用×) | ❌(直接設置×) | △(プロフィールはあるけど自由度低) |
note | ❌不可(広告禁止) | ❌ | ❌ |
🔧それぞれの作り方ざっくり解説
✅ポリシーページの作り方(ライブドアなど)
- 「固定ページ(または通常記事)」として作成
- タイトルを「プライバシーポリシー」にして、内容を書く
- サイドバーやフッター、プロフィール欄にリンクを貼る!
📌SwELLの人はフッターにリンクできるようにしてるけど、ライブドアでもフリースペース機能で対応できるよ✨
✅お問い合わせフォームの作り方
- Googleフォームを使うのが定番
- 自分のGmailでフォーム作成
- 「名前・メールアドレス・お問い合わせ内容」など項目を作る
- 完成したら埋め込みコードかリンクを貼る
💡WordPressと違って「Contact Form 7」とかは使えないけど、Googleフォームで代用すればバッチリ✨
✅自己紹介ページの作り方
- 通常の記事として「プロフィール紹介」を書く
- タグ「プロフィール」や「運営者情報」で分類
- サイドバーやヘッダーにリンクをつける(またはフリースペース)
🌟ライブドアブログなら全部可能!
- 固定ページでポリシーつくれる
- Googleフォーム貼れる
- 自己紹介記事も自由に書ける
つまり、ライブドアは意外とアドセンス対応に優秀な無料ブログ
記事を少なくても10記事近く作る
そして、いよいよブログ記事を作ります。
- 記事は1500文字から2000文字目標にする
- 内容は需要があって役に立つ記事であること
- アドセンスのポリシー違反をしない内容
- ニュースサイトからの情報のコピペはしない
という感じでやってみると大抵合格します。
SEO意識したタイトルや説明、キーワードも入れておくとなお良いです。
Googleアドセンスに申請する
Googleアドセンス にアカウントを登録↓
サイトを指定して審査申し込みする↓
返事がきて合格したらその日から広告でます。
沢山細かいことは省きましたが、Googleアドセンスに細かく説明や審査に通らない理由がわかる動画もありますので問題なく申請できます。
最後に
最初は面倒で自分では無理かもって思うかもしれませんが、覚えてしまうとそんなに難しい事はないです。
審査に通ってからはずっと更新できる自分だけのブログを育てて収入をゲットしていきましょうww

ポチっと応援してくれるとやる気でますw
コメント